他のブログで見る hosted with ❤ by GitHuba
のコードブロックが気になっていたので使ってみました。
Gist?
Instantly share code, notes, and snippets.
すぐにコードやメモやスニペットを共有することができる GitHub のサービスの一つだと認識しました。
anonymous で共有
Gist は次のリンクからアクセスするようです。
入力して [Create public gist] ボタンをクリックしました。
ログインしてないけど、公開できるのかな?
公開できました。
ログインしないで公開すると、anonymous になるようです。
自分のアカウントで公開しようと思いますので削除しました。
共有
サインインして、同じコードを入力して、[Create public gist] ボタンをクリックしました。
公開されました。
Comment はよくわからないですけど、ブログのコメント欄と同じような使い方をするのでしょうか。
ブログに埋め込む
よく見るブログに Gist を埋め込むということをしたいと思います。
Embed にある <script ...
をコピーして、ブログに貼り付けてみます。
This file contains hidden or bidirectional Unicode text that may be interpreted or compiled differently than what appears below. To review, open the file in an editor that reveals hidden Unicode characters.
Learn more about bidirectional Unicode characters
Get-ChildItem -Recurse | | |
Where-Object { $_ -is [System.IO.FileInfo] } | | |
ForEach-Object { Set-ItemProperty $_.FullName -Name LastWriteTime -Value ("2016/02/07" + " " + $_.LastWriteTime.ToString("HH:mm:ss")) } |
どうでしょうか。 Gist で削除していないのであれば表示されていると思います。
終わり
これからコードは Gist に残してみようかと思っています。